|
 |
|
|
目のまわりに白いぶつぶつがあって気になると来院されるかたがみえます(図1)。目のまわりの直径1〜2mmの白くてかたい丘疹が複数できている場合は稗粒腫(はいりゅうしゅ)の可能性が高いと思われます。 |

【図1】 左眼下眼瞼の目がしらに稗粒腫を認める |
|
|
|
稗粒腫とはうぶ毛の毛穴の皮膚からできたもので、表皮嚢腫の小さなものと考えられています。目元や鼻などにできることが多く、塊のなかにケラチンと呼ばれるタンパク質が含まれています。かゆみや痛みなどの自覚症状はありません。 |
表面に注射針で小さな穴をあけ、内容物を押し出せばきれいにとれることがほとんどです(図2)。2〜3分で施行できますので、気になる方はご相談ください。 |

【図2】 針で小切開し内容物を圧出した後の状態 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|