1. 点眼液の正しいさしかた |
まず、よく手を洗い、点眼液の先が不潔にならないように気をつけてキャップを外します。外したキャップは開口部を上向きにしておきましょう。
点眼液をさすときは、下まぶたを軽く下に引っ張り、しろめと瞼の境目あたりに点眼するとよいでしょう。くろめ(角膜)は敏感なので、くろめに直接点眼しないほうがよいでしょう。点眼液は1〜2滴で充分です。それ以上点眼しても目の外にあふれてしまいます。
点眼した後は1分間程度静かに目を閉じましょう。まばたきをするとせっかく点眼したお薬が鼻の方へ流れていってしまいます。目頭を押さえているのもよい方法です。あふれた点眼液はティッシュなどでよくふき取りましょう。その際、こするとまぶたの皮膚がただれやすくなりますので、やさしく押さえてティッシュに吸収させるようにするとよいでしょう。 |
|
2. 何種類も点眼する場合 |
2種類以上点眼する場合、それぞれの間隔を5分以上空けるようにしましょう。時間を置かずに次々に点眼すると、先に点眼したほうの薬剤が流されてしまって効果が発揮できません。間隔はきっかり5分でなくてもよいので、たとえばお食事の前と後に1種類ずつ点眼することもできます。
点眼の順序は特に指示がなければ気にされなくてもかまいません。一般的には、懸濁性点眼液(点眼する前に振るタイプ)や粘調度の高い点眼液(ヒアルロンサン製剤など)は後から点眼するようにします。また、眼軟膏は一番最後に塗りましょう。 |
|
3. コンタクトレンズを装用している場合 |
ハードコンタクトレンズの場合、ほとんどの点眼液はコンタクトレンズをしたまま使用することができます。ただし、ステロイド(副腎皮質ホルモン)の点眼液は、角膜感染症を誘発する場合がありますので、ご使用を控えてください。
ソフトコンタクトレンズの場合、防腐剤が入っていない特殊な点眼液はコンタクトレンズを装用したまま点眼できますが、その他の点眼液はコンタクトレンズを装用したままでの点眼は控えましょう。点眼液のなかの成分がコンタクトレンズに吸着され、角膜障害を生じる場合があります。(ただし、眼科医の判断で使用する場合もあります。)どうしてもコンタクトレンズを使用したければ、1日使い捨てのコンタクトレンズであれば使用できる場合があります。眼科医にご相談ください。 |
|
4. 点眼液の保存方法について |
冷所保存の指示がなければ室温保存でかまいません。ただし、気温が30度を超えるようなら冷蔵庫に入れておいたほうが無難です。車中や直射日光の当たるところには放置しないようにしましょう。
未開封であれば容器に記載されている使用期限まで、開封後は1カ月程度で新しいものと交換しましょう(点眼液のなかには使用期限が1週間のタイプのものもあります。眼科医の指示に従ってください)。 |