トップページへ
受付時間・診察内容
アクセス方法
受診されるかたへ
問診票ダウンロード
目に関するあれこれ
障害者手帳について
個人情報保護について
当院の理念
院長紹介
TKコンタクトのサイトへ
大きな文字でご覧になるにはこちらをクリックして下さい
網膜剥離とは

1. 網膜剥離とは
 網膜剥離とは、目の中の網膜が網膜色素上皮から剥がれてしまい、最悪の場合には失明につながる病気です。
2. 網膜剥離の原因
 網膜が部分的に薄かったり弱かったりする場合があります。その部分に何らかの力が加わると、網膜が破れて穴が開きます。その穴から眼の中の眼内液が網膜の下に入り込んで網膜が色素上皮から剥がれます。要因としては加齢に伴う硝子体の変性や眼をぶつけたりする外傷などがあります。

 このように網膜に穴が開いてそこから網膜剥離が広がってしまう場合を、裂孔原性網膜剥離と呼びます。そのほかには、眼の中の炎症(ぶどう膜炎)や糖尿病網膜症などに伴う網膜剥離もありますが、網膜剥離の中では裂孔原性網膜剥離が最も多いタイプです。
網膜剥離の症例写真
網膜が左下の方から剥がれている(白く波打って見える部分)。網膜の穴はさらに周辺部にあるため写真には写っていない。
3. 網膜剥離の症状
 網膜が破れて穴があくと、多くの場合、視野の中に黒い影や光がちらちら見える飛蚊症を自覚します。次に視野の一部分が欠けて見えるようになり、さらに進行すると、網膜の一番重要な黄斑部が剥がれて急激に視力が低下します。
4. 網膜剥離の治療
 網膜剥離になってしまうと入院して手術が必要になります。手術には眼球の中から治療する硝子体手術と、眼球の外から手術を行う強膜内陥術とがあり、網膜剥離の状態によって手術方法が決まります。

 ただ、網膜に穴が開いても網膜が剥がれていなければ外来で網膜光凝固術により治療できます。網膜光凝固術は、網膜の穴の周りにレーザー光線を当てて、その熱作用によって網膜を凝固し網膜と色素上皮を癒着させます。そうすることによって網膜の穴から眼内液が網膜の下へ入り込めず網膜剥離への進行を予防することができます。
5. 網膜剥離の予防
 飛蚊症が気になったら眼科を受診しましょう。もし網膜に穴が開いていたり、網膜の弱い部分がある場合には、レーザー治療により網膜剥離への進行を予防できる可能性が高くなります。また、目や頭を強くぶつけた際にも眼科で検査を受けて、網膜に異常がないか確認されると良いでしょう。
2010年3月1日掲載 
【関連コンテンツ】
目の前をちらちら虫が飛んで見える!(飛蚊症)
網膜振盪症とは
家族性滲出性硝子体網膜症とCoats病
フラッシュを使ってこどもの写真を撮ると片目だけ赤目になる!
 〜すぐに眼科を受診してください〜
上に戻る