トップページへ
受付時間・診察内容
アクセス方法
受診されるかたへ
問診票ダウンロード
眼に関するあれこれ
障害者手帳について
個人情報保護について
当院の理念
院長紹介
TKコンタクトのサイトへ
予約のご案内
大きな文字でご覧になるにはこちらをクリックして下さい
ごあいさつ


 こんにちは。なんよう眼科クリニック院長の野村です。地域での科学的で誠実な眼科医療を目標に2004年に開院して19年となりました。これまでに当院をご利用いただいた皆様および地域の皆様に心より感謝申し上げます。皆様がたのご信頼とご支援により、当院はこれまで無事診療を継続することができました。

 さて、新型コロナウィルス感染症が始まって3年余り、その間何度も感染の波を繰り返していますが、3月からマスク着用義務が緩和され、5月から指定感染症としての扱いも5類となる見込みとなりました。ようやくここまで来たかという思いと、5類となっても感染力が低下する訳ではなく気を抜くことはできないという思いが交錯しています。
 医療機関では従来通りマスクの着用が推奨されています。皆様がたには不自由をお掛けいたしますが、院内でのマスク着用と来院時の手指消毒に引き続きご協力を賜りますようお願い申し上げます。当院の対応といたしましては、スタッフのマスク着用と手指消毒の徹底、患者様ごとの検査機器の清拭、待合室の窓を開放しての常時換気を継続し、皆様が少しで安心して受診していただけるよう努めてまいります。
 当院はこれからも、患者様の満足と笑顔を最大の目標とし、スタッフ一同気を引き締めて取り組んでいきたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。
なんよう眼科クリニック
院長  野 村 秀 樹

【過去のごあいさつ】
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
2009年 2010年 2011年 2012年 2013年
2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
2019年 2020年 2021年 2022年
上に戻る
院長の経歴

学歴
平成2年 3月 国立三重大学医学部卒業
平成7年 3月 国立名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了

職歴
平成 2年 6月〜平成 3年 3月 春日井市民病院研修医
平成 7年 4月〜平成 9年11月 岐阜高山久美愛病院眼科医長
平成 9年12月〜平成11年12月 国立長寿医療センター
リサーチレジデント
平成12年 1月〜平成16年 2月 国立療養所中部病院眼科医師
平成16年 3月〜平成16年 4月 国立長寿医療センター眼科医師
平成16年 5月 なんよう眼科クリニック開院

資格
平成2年 5月 医師免許取得
平成7年 7月 学位取得(名古屋大学:医学博士)
平成8年10月 日本眼科学会専門医取得

賞罰
平成8年 6月 日本弱視斜視学会 中川賞受賞

所属学会

日本眼科学会
日本眼科医会
日本弱視斜視学会
日本小児眼科学会
日本緑内障学会

上に戻る